Rails3で自分専用のブログを作る(2)—Rubyのインストール

Ubuntu 10.04でパッケージとして用意されているRubyは1.8.7と1.9.1です。今回は間もなく正式リリースが予定されているRuby 1.9.2を使う予定です。ソースから自分でコンパイルしてもよいのですが、rvmという便利なものがあるので、とりあえずディストリビューション付属のRubyをインストールしてから、rvmをつかって1.9.2をコンパイルする事にします。

以前のブログで紹介したパッケージをインストールします。

http://rails.to/pages/setup-rails-on-linux

ソースコンパイルに必要なbuild-essentialもインストールしておきます。

sudo apt-get install build-essential
sudo apt-get install ruby ruby-dev libruby irb libreadline-ruby libopenssl-ruby ri rdoc rubygems

前記のブログではriが抜けていましたね。